-
-
ここは教会?いえ神社です!ステンドグラスが美しい「尾山神社」
2018/10/16
神社と言えば「和」の建築様式で作られるのが一般的。 ところが北陸には、まるで"教会"みたいなステンドグラスが張り巡らされた神社があります。 どことなく、外国人観光客に評判がよさそうなスポットかもしれま ...
-
-
日本一「小さい鳥居」が九州にある!?普通にくぐれない神社とは?
2018/10/16
神社の「鳥居」。大きなものもあれば、小さいものもあります。 中には「えっ?誰がくぐれるの?」と突っ込みを入れたくなる『ミニマムな鳥居』が九州にあります。 一体どんな鳥居なのか、紹介したいと思います! ...
-
-
まるでお守りのデパートや!琴崎八幡宮のお守りは××種類!
2018/10/16
神社にお参りにいくと、「せっかくだから・・」とお守りを買う人も多いもの。 神社のだと「渋いデザイン」のものが多いのも悩ましいかもしれません。 お守りは身に着けるだけで開運だったり厄除けになるものですが ...
-
-
【日本一の古い鳥居】元木の石鳥居に歴史の重みを感じる【動画あり】
2018/9/25
神社の鳥居は、「ここに神社がありますよ」というシンボルにもなります。 何気なく通り過ぎてしまうことも多い鳥居ですが、年季の入った「ありがたい」鳥居もあります。 神社に入る前から、歴史の重みを感じられる ...
-
-
【日本一デカい鳥居】熊野本宮大社のスケールがすごい
2018/9/25
神社のシンボルともいうべき「鳥居(とりい)」。 何気なく鳥居をくぐって、神社の中に進む・・という方も多いかもしれません。 ただ日本には、「おもわず立ち止まってしまう」ような鳥居がある神社があります。 ...
-
-
防災の神様がいる神社で祈願を|愛宕(あたご)神社
2018/10/16
平成最後の年は、かつてないほど災害が続いた年でもありました。 日本のどこにいても「安全な場所」など、ないのかもしれません。 もちろん、防災に関する備えも必要ですが、「防災を祈願する神社」でお参りをして ...
-
-
田んぼアートの完成度がスゴイ!2018年版を紹介
2018/10/16
国内だけでなく、国外からも注目されているのが「田んぼアート」。 名前のとおり、田んぼのある畑のスペースを使って、アートな作品を作り出しています。 UFOが作った(?)とされるミステリーサークルの、日本 ...
-
-
美脚になれる神社で、モデルのような足を目指そう
2018/10/16
どんなご利益がある神社? テレビで見る女優さん、モデルさんのようなスラッとした足。女性であれば憧れるパーツでもあります。 持って生まれたものだから、仕方ないというのはまだ早い。東京にある「亀有香取神社 ...
-
-
女性の使用済みパンツをささげる神社!?淡嶋神社
2018/10/25
どんなご利益がある神社? 日常的に使う下着。女性であればパンツ(パンティ)を履かずに生活することはほぼないでしょう。 特に霊的な意味がなさそうなのに、なぜか「使用済みの女性パンツ」を奉納(神仏に献上) ...
-
-
髪がフサフサになる神社!?御髪神社で頭皮の健康を祈る
2018/10/16
髪の「神さま」がいる神社 日本に一箇所しかない「髪」の神社、それが「御髪(みかみ)神社」。 髪結い職(昔の理髪店)に従事していた人を祭神として「御髪大臣」として祀っています。 頭髪に御利益がある神社と ...