-
-
一度は訪れたい!ハート型の猪目窓(いのめ)が素敵な正寿院
2018/10/16
神社巡りをする女子なら一度は訪れてみたい、ハートの窓がかわいいお寺。 正寿院(しょうじゅいん)と呼ばれるお寺には、猪目(いのめ)窓と呼ばれる窓があります。 大きなハート型にくりぬかれた窓で、そこから見 ...
-
-
ブッダマシーンの異国の音で「癒される」人が日に日に増えている!?
2018/10/16
一部の人の間で話題になっている「ブッダ・マシーン」というのを知っていますか? ブッダ=仏というのは連想できると思いますが、どんな機械なのでしょう。 「ブッダ・マシーン」は何とも言えない「癒し」を与えて ...
-
-
お寺の門前にある掲示板が「SNSのバズ合戦」になっている件
2018/10/19
最近のお寺は、「言葉」でグイグイ攻めていきます。 ほとんどのお寺には門前に「掲示板」が置かれていて、"ありがたい、お言葉"が書かれています。 ただ、一部のユニークなお寺さんでは「思わずシェアしたくなる ...
-
-
SNSと合体した「お守り2.0」で『神頼み』から『切り開く人生』へ
2018/10/19
お守りは身に着けるもの。神様にお願いごとをするもの。これまでの常識。 「神頼み」という言葉もあることから、身に着けることでご利益を期待するのは悪いことではありません。 ところが最近になって、東京のある ...
-
-
お守りになる神社のクレジットカード!鹿島神宮カードって何?
2018/10/19
(※画像:ニュースサイト「ネタりか」より) クレジットカードといえば、当然JCBなどのカード会社が作るもの。 ところがクレジットカード会社が「神社とコラボ」してできた、クレカがあるのをご存知でしょうか ...
-
-
溶けるフクロウのガルーさんが「癒し」のシンボル|その魅力に迫る!
2018/10/16
「癒しの動物」として連想するものといえば、「犬」「猫」が定番かもしれません。 日々の疲れに、彼らのしぐさや表情を見るだけで癒されたり。 ところがワンちゃん猫ちゃんだけじゃなくて、もっと癒しの生き物がい ...